日常の食卓では、お料理若葉マークの初心者さんから、毎日ばりばり!の上級者さんまでどなたでもご参加頂けます。
参加されたいレッスンの詳細はタイトルをクリックするとご覧頂けます。
レッスンの詳細で、詳しい内容とレベルなどもご紹介しております。不明な点はお気軽にお問合せください。
※基本的に当月と来月のご紹介をしております。開催日をご確認下さい。
2017年 4月 18日(火)・4月 19日(水)・4月 21日(金) 4月 22日(土)の4日間
‘和食・春の行楽弁当'と題して、4月のお料理教室を
開催いたしました。
松山にも🌸の開花宣言がされ、嬉しい季節です。
気温も日々過ごしやすくなっていよいよ春本番。
そんな春は手作りのお弁当をもってお出かけしませんか?^^
ふだんづかいにも十分生かせるおいしいお弁当、
旬の食材をふんだんに、愛情込めて♪
海老のあられ揚げ・ゆかりピーマン添え
肉団子と野菜の炊き合わせ
厚焼き玉子
たけのこの木の芽和え
春キャベツの巻き漬け
風味ごはん と お弁当のコツ
新わかめと花麩のお吸い物
デザート・焼き桜餅
●海老のあられ揚げ・ゆかりピーマン添え
彩のいいあられを使ってカラフルに♪ 抹茶塩を添えられればいいですが、それが無理なら 少し濃いめの下味を。 あられは、しっかり付けすぎないのが食感をよくする ポイントです。 ゆかりピーマン添えは何気ないですが、新しい。 お口直しにぴったりの爽やかさ。
●鶏団子と野菜の炊き合わせ 旬の筍は使うところを考えて。花型の人参は 桜のはなびらを模って、季節感をたっぷりと。 鶏団子は、フワフワに。レシピ通りにぜひ。
●厚焼き玉子
行楽弁当の卵焼きは、やっぱり甘めが美味しい♪ 甘すぎず、それでもほっこりとする美味しさは 食がすすみます。 可愛い焼き型でオリジナルな卵焼き。喜ばれます。
●筍の木の芽和え
玉味噌を作っておいたら、いつでもお手軽に木の芽和えが。 どうせなら、筍はたっぷりと炊いておいて、 煮物にも、和え物にも、ご飯にも、天ぷらにも。 下味が付いて、お手軽で、更に美味しくいただけます。 木の芽は、しめらせたキッチンペーパーで挟んでおくと 日持ちします。季節の香りを気長に楽しみたいですね。
●キャベツの巻き漬け
思った以上に短時間でしっかりした味が付いて お弁当にはぴったりの美味しさです。 いつもの酢の物もいいですが、 逆にこじんまりまとまって食べやすかったりします。
●風味ごはん
具材にしっかり下味を付けて、水加減の方法を思い出して 季節のごはんを楽しんでください。 外で食べる味付けご飯と、家で食べる味付けご飯。 家用には、醤油大1を減らしてもいいです。 外では活動が多いので、濃い味が美味しく感じますね。
● 新わかめと麩のお吸い物
この季節の新わかめ、風味を楽しんで。 茶色いわかめは、熱湯にさっとくぐらせると鮮やかな緑に。 すぐに冷水にとってください。 麩は季節に合わせて、いろいろに 好みのものを探してみてください。楽しいです。
●焼き桜もち
関西風の道明寺粉を使った蒸した桜モチと違って 焼いた関東風の桜モチですが、白玉粉が入っているので どこか、モチモチした感じもあります。 くれぐれも、焼すぎ注意で、柔らかさを楽しみましょう♪ 桜の葉もいいですが、桜の花も桜モチの風味がしっかりします。
手作りのお弁当は、本当に飽きない美味しさです。
冷めても美味しいように、味は少し濃いめに。
そして、色々に味が楽しめるように調理法を工夫して、
揚・煮・焼・和・漬 等組み合わせて、
見た目も彩りよく、味が移らないように上手に詰めて♪
これから始まるGWにも、是非お弁当をもって
お出かけしたいですね。
どうぞ楽しまれてくださいね^^
4月のお料理教室にご参加いただきました皆様、
ありがとうございました♪
|