ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

 今日は木曜日。毎週火曜と木曜は双子の唯一習っているのおけいこの日。

それでなくてもバタバタしている私なのに、たーいへん

ということで、毎週この日は逆算生活。

優先順位を決めて行動します。

上の子たちに比べて、かなり要領のよくなった私。というより、自覚ができたのかなぁ・・・

自分がしないとすすまない!という意識からか、忙しい日の方がスムーズなのも不思議。

みなさん、そんなものですか・・・?

母に頼まれた雑用に、スタジオで諸々の仕事、会社の雑用に祖母の病院へ行って、やっと家の雑用、双子を送り、お隣のmちゃんのお店に行って、双子の迎え、家ごはん・・・と

改めて文字にしてみると、充実した生活ですね・・・(笑)

10年後を楽しみに 今はこんなものですよね。 

そんな一日の中で、今日はちょっとした心のオアシス。

お花を生けました。
 
            

たまたま、野菜を購入しに行った太陽市に素敵なバラが。

後でお隣と近所のダブルmちゃんに聞いてみると、イングリッシュローズらしく

色にしろ、姿にしろ、一目で惹かれ買ってしまいました。

いつかバラも植えてみたいけど、まだまだ憧れ止まりです。

           

もう一つは寄せ生け?我が家のお嬢さんが学校でフラワーアレンジを作ったらしく、持ち帰りました。母の日の一足早いプレゼントです。

気の利く学校だな。

その花が終わったので、庭の小花とグリーンを。プロの人には見せれませんが・・・自己満足で。

しかし、お花は癒してくれますね。ほーーっとします。

そしてバタバタの日の晩ごはんは・・・

  春キャベツとベーコンのスパゲティ
 にんにく・玉ネギ・ベーコンを炒め、隠し味にアンチョビを入れると美味。
残念ながら、今日はストックが見つからず・・・、パスタを茹でる時に、茹で上げる逆算して1分前に野菜を+して一緒に茹でます。こうすると手間が省けラク。今日は春キャベツとスナックえんどうを。茹で汁を加えて仕上げを加減。
早く食べないと伸びちゃうよー。パスタはタイミングとアルデンテがミソ。


  新じゃがのフライ・パセリバター和え
 たっぷりの新じゃがを子供たちの大好きフライに。塩、こしょうとパセリバタ ーでただのポテトフライとは言わせないぞー!フライドチキンもいいけど、今日は野菜にしときましょ。パセリもいっぱい摂れるしね・・・。

  清見タンゴールのシャーベット
 手で搾った清見6個分。お義母さんが作ったみかん。だいぶ小じわが清見に目立ってきたから、贅沢だけどジュースにします。
ジュースなら一瞬でなくなっちゃうから、ゼラチンを少し加えて、フルフルゼリーにして、更にそれを凍らすと、シャーベットに。
果汁だけを凍らすよりダンゼンなめらかー。さくらんぼを添えて。

あとはやっぱりスープで。


  





 今日から、いつもの毎日が始まりました。

一時退院していた祖母も病院に戻り、また、リハビリのスタートです。

しばらく、自宅でのんびりできた様子で、顔色もよく、何より、美容院で髪を染め直しておしゃれしている祖母に惚れ惚れしてしまいました。

来年は90歳を迎える祖母。いくつになっても女性ですね。

同じように、一時帰松していた母も、祖母を送った後、再び上京していきました。

それぞれが、それぞれの場所に戻り、みんなでガンバです。

そして、今日から私もいつもの生活。

とりあえず、休み中、できなかった事を片付けて・・・。

   nego Kitchen 日常の食卓の5月のレッスン
        おかげさまで、満席となりました。
        ご予約いただきました皆さま、ありがとうございます。
        返信のまだの方は、明日届く予定です。
        今しばらくお待ちください。

 今日は、連休明けのお疲れか、家族みんなの帰宅もみんな比較的早く、
早い夕食となりました。

     ●●●●●我が家の晩ごはん●●●●●

 回鍋肉 ホイコーロー
たっぷりの春野菜を使って。メインの春キャベツ、新玉ねぎ、パプリカをはじめ、エリンギなどのきのこも加え、中華の三大香味野菜・にんにく、生姜、葱の香りをうーんと効かせた、甘辛味噌炒めです。
食欲をそそる香りと、たっぷりの豚肉が、白ご飯の食べすぎに拍車をかけます。          


 蕗と豚肉のごま油風味煮
旬、真っ只中の蕗をたっぷりと。本日は2束使用。丹念に塩磨きした蕗をたっぷりの熱湯で茹でます。水にさらした後、コツコツと皮を剥きながら、好みの長さに切って。多めのごま油で豚肉と蕗を炒めて、酒と醤油、砂糖少々で調味。酒の肴に合います。


 たっぷり玉子とパスタのサラダ
懐かしい感じのパスタサラダ。シンプルに、マヨネーズで味付け。
ただし、下味はきちんと。お酢、塩、コショウ、砂糖少々。よく言いますが、砂糖は入れすぎると甘みへ。しかし、少量なら発酵調味料のはたらきをして、旨みを増させます。新玉ねぎは味のアクセント。春キャベツは茹でて+べジ。

 
切干大根の煮物
保存食として、お弁当のおかずに大助かり。
さっと洗って、水からで炊き始めると、戻す手間も省けて、ささっと煮ることができます。
人参を加えたいところですが、本日はSOLD OUTで残念。

後はシンプルなスープを。食べすぎ防止に我が家の必需品なのです。 
  
 行って来ました。エミフル松前。

家事を少々こなし、昼前に出発。

思ったより駐車場はスムーズでホッ。

父さんは朝から職場仲間と釣りへ・・・子供たちもそんな趣味あったっけ?と不思議そうでしたが、誘っていただいたようで・・・

次男と双子といざ、到着。

すっごい人で・・・圧倒されてしまいました。

双子の一人は風船に釣られて三度も迷子になるし、疲れに行った様なもの。

早々に退散。やっぱり平日ゆっくり来よう。と思ったものです。

夕方、父さんが沢山のホゴをゲットして帰宅。

今日はホゴ料理だね。

煮付けに、ホゴ汁、ホゴ飯・・・新鮮なのはやっぱり美味。

        

なんだけど、子供たちに大人気なのは新じゃがの揚げ煮。
    
            
新じゃがだから、揚げてから煮る。=水っぽさが消えコク倍増。

煮詰めて照りが命。

お気に入りの様子で完食でした。

やっぱり新じゃが。旬はありがたーい。
 今日は朝から人形飾り。

双子との約束を果たしたのです。

最近、季節柄、保育園でこいのぼり飾りを作ったり、五月人形を目にしたり・・・

ある日、先生との連絡ノートを見ていたら、“ぼくの家には飾り無いんよー・・・”と・・・・・・・・・・・書いてあります。

いえいえ、そんなことない。立派なのがあるんです。

ということで、二人としっかり約束して、久々の登場です。

実はこれは長男ので、我が家は男が4人。下になるにつれ、だんだんコンパクトに。長男ももう大きいので、五月人形とはご無沙汰です。

双子のは、こいのぼりのちぎり絵の額で、これもなかなか素敵なのですが、やっぱり納得いかなかったのかなぁ・・・

いざ、出してみると、笑えます。

二人とも、超ビビッてしまって、和室の前は小走りで素通り・・・。仕方なく前に行くと、仏壇の前に立ったみたいに手を合わせて、拝んでいます。

あはははは。これでしばらく 二人を操縦できそうでーす。

本日、松前にエミフルオープン。




●●●わが家の晩ごはん・旬の野菜をたっぷりと・・・●●●

     豚肉と豆腐の和風グラタン
    
わが家の定番。お肉と玉ネギやパプリカなどのたっぷり野菜をオ  
    リーブオイルとにんにくで炒め、ざく切りにしたトマトをどっさり加 
    えてしばらく煮、豆腐を加えて、塩、こしょうで味を調え、チーズ 
    でとじます。味の決め手はたっぷりの青じそ。香りもよくボリューミ 
    ィだけど実はヘルシー。栄養満点10分クッキングです。

     ●新じゃがと新玉ねぎのポテトサラダ
    
あえて小粒の新じゃがをきれいに洗って皮まま茹で、熱いうちに 
    皮ままつぶします。新玉ねぎをスライスし、水に放ってパリパリ
    に。あえてこのままポテトと混ぜ、歯ざわりの良い季節限定ポテ
    サラです。味の決め手はお芋の下味。熱いうちに酢と砂糖少々、
    塩、こしょう。こうすると、マヨネーズが少なくても美味。
    パセリを仕上げにパラツと。春だ春。


     スナックえんどうと油揚げの卵とじ
    
茹でて食べる。が定番のスナックえんどう。卵とじはきぬさやよりも、 
    食べごたえ有りでとってもグーなのです。今日は油揚げも加えてちょ
    っぴり甘めに。ごはんがすすみます。筋を取った後、さっと熱湯にくぐ
    らせておくと、超短時間で卵とじの仕上がり。発色も綺麗です。

 今日は祖母の入浴の日。

いつものように双子を保育園に入れて、そのまま病院へ。

待つこと2時間。やっとお風呂に入れました。

 来週のレッスンに控え、久々にスタジオへ。

春休みもあってご無沙汰していました。

ちょっと留守にしている間に 家具が・・・アレレレ

この際、ちょっぴり模様替えでも楽しんじゃいましょうか・・・

久しぶりのスタジオはやっぱり気持ちいい。

やる気満々になってしまいます。

私はこの空間が好きなようです。

しばらく、レッスン準備の日々が続きます。


  今日の晩ごはん・・・たけのこを使って 第2弾
 
   えびもプリプリ 八宝菜
  
田舎の母から送ってもらった旬の春キャベツと、きぬさやもたっぷり 
  使って。たけのこの根元の部分を使って歯ごたえもよく。
  

   姫皮を使って 中華風スープ
  
たけのこの皮をむくときに穂先の部分の扱いを丁寧に。
  沢山の姫皮を残して。梅肉和えもいいけど、スープも○。

 

   番外編 マーボー豆腐
   最近、お豆腐の値段がお手頃ですか?
   たっぷりのひき肉と、実家からの自家製田舎味噌を使って。
   我が家オリジナルの味です。
   豆腐のトロトロとたけのこのシャキシャキはミスマッチで◎

  そろそろ今回のたけのこも売り切れ。お寿司がまだです・・・
  その他 いろいろ・・・来週もたけのこ堀り?   
 
 今日は祖母が楽しみにしている入浴の日。

朝、保育園に二人を送り込んでそのまま直行です。

今日はラッキーにも到着後すぐに順番が回ってきて、早々に入浴できました。

出てから、“冷たいものでも飲む?”と聞く私に

“ううん。” ニンマリ笑って “アイスクリームたべるから・・・”

若っ。笑う笑ってしまいました。

ごめん。ごめん。とっておきの邪魔をしてはいけないので さっさと退散した私です。

いよいよ明日は次男も中学生に。

我が家で最後の一人の春休みがやっと終わります。

昨日から何度も何度も学ランに袖を通し、ズボンを試着し・・・

“うーん。やっぱり少し長いね。”と滑り込みセーフでズボンの裾上げを追加。

名札もつけたし、準備万端。

明日は入学式に行ってまいりまーす。

やっと 開放されます。二ヒヒヒヒあっかんべー

        
        
昨日 親類が鯛とカンパチを送ってくれました。

昨日の晩ごはんに早速お刺身でいただいたので、今日は照り焼き、皮やあらは香草焼き、あと潮汁にしました。

新鮮な身は脂ものって美味。

みんなよく食べました。

昨日炊いたたけのこは、今朝のお弁当に天ぷらにしたら、朝のうちに完食。

また、たけのこを炊きました。

我が家では炊いたたけのこをベースにたけのこ料理が仕上がります。

今晩は木の芽和えを少々。

木の芽も今年の初物。

春ってやっぱりいいなぁ。

一足早い茄子。この茄子の揚げ漬けもかなり美味。

茄子がいっぱい食べれる夏も待ち遠しいなぁ・・・。





 
        

 夕べ、採ったばかりのたけのこを早速茹でました。

たけのこは、掘りたてが命。

帰ってから、何をさておいても茹でます。

数本なら穂先を落とし、切り込みを入れて茹でるのですが、数本から数十本になるとそうはいきません。鍋にも限界がありますから・・・。

米糠と赤唐辛子を加えた湯で、真っ裸にして茹でるのです。

硬い皮との戦い。

真っ裸にするにも切りこみの入れ方、皮のむき方にまでコツあり。

長年の経験かなぁ・・・わかってしまいました。大量の筍の扱い方。

茹で上がったら、一晩茹で汁のまま寝かしつけ(専門用語で湯止めといいます)

今日は朝から糠落とし。えく゜みも取れて、甘ーい香り。

適度な厚さ、大きさに切り、たっぷりの鰹節を使った出し汁で炊きます。

        

味の決めてはみりんと塩が中心。薄口少々。

あー、初物はやっぱりおいしー。

       

お箸が止まりません。

沢山採れるようになったら、炊いて味付けしたたけのこを天ぷらにするのです。

これが絶品。是非 お試しください。

お料理教室でも、毎年4月のレシピには必ずたけのこの扱い方をお勉強しています。
知っててよし。知らなくても何とかなるのが筍の扱いですが、どうせなら 
          
              

目指せ たけのこ名人(笑)

今日は早速 祖母に炊いた初物のたけのこを届けました。

“おばあちゃんがたけのこ好きなの知ってたの?”無条件に喜んでいました。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 || Next»
© 2007 nego kitchen.