ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

                            
                         
                         本日より、9月のレッスン


              {#}まだ間に合う♪運動会のお弁当にも{#}
               
                     
レッスンがスタートいたしました。


               
              ご参加いただきました皆様、お疲れさまでした^^

                      久々にお会いする生徒さまに

                        心よりHappyでした^^


                     そして、初めましてのmさんに
                
                  sちゃんに、ありがとうございました^^



            ちょっと大きめの玉子焼き器で焼く‘コーン玉子焼き’

                             お上手でした〜^^

                   undefined

                 初めての味に喜んでいただけたかな。。。。。



                         皆様、初挑戦{#}という

                     肉巻きおにぎりも上手にできました^^
                  undefined

              今回のレッスンでは茗荷の酢漬けもお出しします^^  



                                 
               いよいよ本番まであと数週間となった運動会。

               本日ご参加の方々はみなさんママさんでした^^

              
            今年の運動会も腕によりをかけて張り切ってくださいね^^

                      いつもの調子でがんばって〜{#}

                      私も共にがんばります{#}{#}
                    


                    
                         明日も引き続きレッスンです。

                    ご参加の皆様、よろしくお願いします{#}
 
                 


 
   

                     
■ Comments
しんちゃん 2014.09.13
念願のレッスン参加がかない楽しかったです。時間いっぱい色んな事を教えていただき、主婦歴25年なのに袋でポンポンとかコーン汁を捨てたりとブブーな事がわかって反省しきりです。いくつになっても教わる事は大事ですね。本当にありがとうございました。
negoro 2014.09.14
しんちゃん
先日はレッスンにご参加頂き、ありがとうございました(^^)
有言実行、ありがとうございます!

お料理は自分のやりやすいのが一番
更にいい所は取り入れて、自分流も楽しんで♪
いよいよ始まるお仕事、張り切って楽しんで
そして、たまには息抜きしましょ。
楽しみにしています(*^^*)
恵美 2014.09.18
浩美先生、大変遅くなりましたが、レッスンとっても楽しかったです。
ご一緒させていただいた皆様も本当にありがとうございました。
持ち帰った唐揚げと肉巻おにぎり、学校から帰った息子がうまいっと平らげ、もっと食べたいということで翌日復習したら家族に大好評でした。
カルピスゼリーはとっても簡単なので、娘がはりきってもう3回作りましたよ。アレンジして葡萄のカルピスに種無し巨峰を入れてみたらとってもおいしかったです。
また次回のレッスンも楽しみにしています。
nego 2014.09.18
恵美さま
いつもレッスンにご参加、ありがとうございます^^

育ち盛りの息子君のツボだったのかな・・・きっと男の子は大好きなお献立のはずです。まだまだ長い子育てなので、‘母さんの味’としてこれから末永くお付き合いしてもらえたら嬉しいです^^
お嬢さん、頼もしい^^3回も^^感激です!
ブドウの組み合わせはgoodアイデアですね。素晴らしい!
これからもお手軽で美味しいものをどんどん追及して楽しみましょう^^
次回のレッスンも是非ご参加ください♪


■ Add Comment




© 2007 nego kitchen.