ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

 先月のレッスン中、止めていたはずの水道が、ひとりでに出始め・・・

なんともブザマな水道となってしまいました。照れる

先日、注文しておいた新しい蛇口がやーっと届き、今日交換してくれたそうです。

明日、スタジオに行って見るのが楽しみ・・・

前回 ご心配していただいた生徒さま、次回のレッスンでは、カッコいい(はず?)蛇口が来てますよー。お楽しみに。

 

 今月の水曜日、金曜日のレッスンは中華料理。いよいよ今週です。

今までも国産と新鮮な食材を心がけてはきましたが、近頃の食材の問題で、ちょっと、予想外に食材探しに時間がかかってしまっています。

どこまでを、どうすればいいのか、わからなくなってしまっていますが・・・

まあ、これが仕事です。

明日も引き続き、続けます。(あさってが当日だよー!と自分が叫んでいますが・・・)

 

 今日は、せっかくだから、長男の誕生会をしよう・・・ということで、本人リクエストのチーズフォンデュをしました。

             
    食卓の様子も優雅さ ゼロ。さあ、始めるよ。よーい、ドン!!
                        

家族の人数が人数だけに、二箇所のフォンデュ鍋を用意して、茹で野菜やウインナー、ガーリックパン等をつけて食べました。 が・・・・・・・・


これが笑える程速攻の食事。優雅のかけらもありません。

みんな無言で黙々・・・。

笑ってしまいました。アハハハハ笑う

これじゃあ、食べた気がしないよー・・・叫ぶ

食べ終わった後、誕生会らしくなかったね・・・主人が一言。(確かに)
 毎日、いつもの生活を送っています。

忘れないうちに・・・ 

上京して3日目に食べたもの。

妹のだんなさん = 義理の弟(年上)とお昼の待ち合わせをして、人気のあるというお蕎麦屋さんに連れて行ってもらいました。

そのお店は本むら庵。昼前だというのに、店内はお客さんでいっぱいです。

           

  
           

食べたものは 天もりそば・そばがき・だし巻き卵・とりつくね天・黒糖ロール・バニラアイスです。

みなさん、お蕎麦に入る前に、お酒と酒の肴を頼んで、のんびり・・・
それから、もりそばを何枚か頼んで勢いよく食べて出て行きます。

松山でいうと、酒の肴はおでんかなぁ・・・

それにしても、なんとも上品な雰囲気。

とにかくちょっと違う感じに、変な感じでした。

しかし、蕎麦は細めでつるっと入り、美味しかったです。

納得ですが、一つ一つのお値段は立派でした。


それから、せっかくだから姉の家に行って来ました。

    

義理兄や、姪っ子たちとも久しぶりの再会です。

妹家族も一緒で賑やかな食卓です。

そういえば、母がいつも言います。

“どこに行っても子供がいっぱいやね・・・。” 確かに。笑う

子供たちの食事の後、大人たちで語らいの食卓です。

いろいろ話せてたのしかったなぁ・・・

最終日、もう一つの目的を果たすべく自由が丘へ・・・。

     

姉・妹の家族みんなと挙って出掛け、いざ、目的地へ。

なんと移転しているではありませんか・・・ガーン悲しい

願いも空しく、今回は諦めました。 何をしに来たの???と自問しつつ、

ご一緒してくれたみんなにもごめんねー・・・っと。

しかし、自由が丘という街は味のある、おしゃれな街です。

一日、時間をかけて散策するのがいいかなぁー。

お昼にもなると、どんな店でも待っている人が居て・・・

大きな声では言えませんが、 待ってまで・・・?という店までいっぱいです。

自由が丘ではピザが食べたいといいつつ、ハンバーグとなってしまいました。

                

あー、松山って住むには最高の町だー。とつくづく思いました。

松山に無事帰って、家族とたった3日のご無沙汰でしたが、子供たちもしっかりお留守番してくれ、頼もしくなっていました。

もちろん、母と主人にも感謝です。

“また、行かせてねー”堂々とは今はまだ、言えません。笑う
  今日は2月14日ハート バレンタインデー

日本中でどのくらいのチョコレートが行き交ったのでしょう・・・

まだまだ若い頃、2月11日の祭日に気合いを入れてチョコ作りに励んだのを思い出します。

今は友チョコというものも流行っているらしく、我が家の年頃のお嬢さんも11日の祭日にお友達と3人でチョコ作りしたようです。

そうして今も、あげれなかった人がいる・・・とせっせとチョコ作りしています。

女の子ですね。

そして、我が家の男子たち・・・

知ってる限り、双子もしっかりもらってきましたー。よかったね。ウィンク

今日はもう一つ、我が家のイベント。

長男のお誕生日です。

バレンタインに生まれて、よかったのか、悪いことをしたのか、未だにわかりませんが、それなりに幸せそうです。笑う

チョコもいいけど、カントリークッキーを作っておきました。

               

平日なのでお誕生会は見送りです。

双子が”お誕生日おめでとうー。♪生まれてくれてありがとうー。♪”
と、保育園で唄っているらしい歌を二人して思いっきり唄ってあげていました。

うれしそうな長男です。

             

お隣のmちゃんに綺麗なバラをもらったし、夜にはおばあちゃんがチョコを持ってきてくれたし・・・しあわせものです。

             
               17歳 おめでとう。
 
        
  

 2月7日  ある 打ち合わせに参加のため、上京してきました。    

   
 昼前にいざ、出発!!            東京だぁーっ笑う

 双子が生まれる直前までの1年半の間、テーブルコーディネートの勉強の為、毎月2度の上京をしていました。
あの頃は 優雅 だったなぁー・・・懐かしい・・・一人での久々の東京。
今回は妹の出迎えで・・・美味しいのはじまりです。


   
 街の至る所にフランス風のおしゃれなカフェ風のパン屋さんが沢山あります。
入ってみると、決まってハード系のパンがずらり・・・。
みなさん、パン1個にドリンクまたはスープ。
松山って、まだまだ 柔らかいパン派の人が多いような・・・
そう思ったのは私だけですか・・・?写真は妹おすすめのくるみのパンです。
くるみがゴロゴロ。もう一つはブリオッシュ。

  
 オニオングラタンスープです・・・夜に控えて 小食で・・・(?)


 その後、今回の上京の目的である会合に出席。少しはお役に立てたかなぁ

あっという間の数時間で、気分も一新 美味しいもの・・・ウィンク



 夜は妹の家の近所のフランス料理をご馳走に・・・
 フレンチレストラン サンク・アロマ  

   
 本にも載ってる人気店だそうで・・・  鴨の生ハム 大人の味。

 
   
 フォアグラのクレームブリュレ。    白子とトリフのリゾット。胃にやさ
 りんごのムースのせ。贅沢すぎ。   しい・・・。

    
 真鱈のポワレ。菜の花ソースで。    松坂ポークソテー。
 春の香り・・・山菜のフリット添え。   マスタードソース。  
                        付け合せの新じゃがは◎。

    
 紫いもとキャラメルのムース。      甥っ子とハイ ポーズハート
 トッピングのカリカリがポイント        
 でグー。 

 
  
 東京2日目。テーブルウェア・フェスティバルへ                        

      
 前回もそうでしたが、豪華なコーディネートに・・・圧巻。
でも、中には ホッとさせていただける作品もあったりして。
あちこちで、色々なお話が聞こえてきます・・・。
“こんな世界もあったんだねー・・・。” たしかに・・ ちょっと 同感!

 テーブルコーディネートの作品の展示ばかりでなく、器やテーブルリネン、漆器、カトラリー など 全国からものすごい数の商品が展示販売されています。これが実に楽しくて。。。飽きません。

 一日がかりで全国からみなさん来られている様子で、お昼にもなると、東京ドームの観客スタンドが、お弁当(駅弁のように売られている)を食べる人々で埋め尽くされます。(笑)
私たちも前回の学習で何か持参?とも思いましたが、時間の都合でお昼も食べずに会場をグルグル回り、後にしました。

 このテーブルウェアフェスティバル、どうせ行くなら 一日がかり またはそれ以上(?)時間があったらいいなぁ・・・と思います。
また、来年も行きたいなぁ・・・ハート   



こんなもの食べました・・・。その日の夜。

場所は 横浜 あざみ野 うかい亭。

すっごい  でした。
 

   
 妹と。記念に一枚。           写真よりすごい まさに異空間!!
                       いくつもの待合を通って・・・

    
  広い中庭にはいくつもの大木が。   エントランスも素敵・・・
  柚子が鈴生りに・・・。すごっ         
                                        
   ステーキ屋さんだそうですが、意外さ
  ボタン海老のゼリー寄せ。      に感動も2倍。

    
 一種類チョイス。私はかわはぎを。   カルパッチョでいただきました。
                         肝ソースが美味。
     
 生きた鮑を。鮑の岩塩蒸し。
 エストラゴンとケッパー、レモンスライスをのせて、上から昆布で覆い、たっ ぷりの岩塩をのせてワインを振りかけ、ステンレスの蓋をして蒸し焼きに・・・。
     
  担当の岡田十三シェフ。おだやかな   仕上げはバターとワインを煮詰
  素敵なシェフでした。           めて。
                        

    
肝はにんにく入りの澄ましバターで。  続いて牛のコンソメ。さっぱり。

    
 メインのステーキ。こんな贅沢いいのかなぁ・・・と思うくらい柔らかく。ホッ



お楽しみのガーリックライス。
脂も油も使うことなく、くっつかず
モッチモチに。仕上げは鉄板にうつした
醤油の香りで仕上げ。繊細・・・。美味。

デザートはみんな違うものを選んで・・・柑橘ゼリーは “愛媛から来ました。”の一言で寝てしまった甥っ子のお子様用のバニラアイスをご好意でゼリーにチェンジしてくださいました。本物の果汁を使うと発色が違います。きれい。

             
   ティラミス          ミルフィーユ       クレープシュゼット

              
         愛媛の柑橘ゼリー    最後のお茶菓子

 この、あざみ野うかい亭。元々は山奥にあったらしく、野鳥を調理していたとか・・・。創業者の方は数年前にお亡くなりになられたそうですが、お店の佇まい、細かいサービスからも大胆さと繊細さを両面もたれた、忘れられないお店となりそうです。

 一番の印象は・・・
子供たちへの配慮。普通遠慮しがちなこういう場ですが、スタッフの皆様の細かい配慮でホント居心地がよかったです。
こんなお店に子供たちを連れてこれたら、自然とジェントルマンになるんだろうな・・・母の微かな願いです。

この日は一生分の贅沢をさせてもらったような そんな気持ちでした。
いつか、家族みんなで行きたい場所です。

 後二日、まだまだ美味しい東京の旅は続きますが またの機会に・・・。
 

 1月も足早に過ぎて、はや2月となりました。

先月はいろいろと忙しかったからほんとに早かったです。

今月はまだ幼い子供のいる我が家では節分の豆まきから始まって、長男のバースディ(=バレンタインに生まれてしまった・・・可哀相?・・・)と予定が目白押し・・・

今月はお椿さんもありますねぇ。今年は平日の3日間らしく、行けるかなぁ・・
        null 
        今年は二人とも青鬼 左 そうた作 右 けいた作

先日、保育園から双子が鬼のおめんを持ち帰りました。

毎年、これを父さんと長男がかぶって豆まきをします。

双子だからおめんも二つ・・・いよいよ来年は年長さん。来年が最後かなぁ・・・

来年の話をすると鬼が笑うからこの話はやめとこうっと・・・

明日、我が家では “鬼はー外 福はーうち” と高らかな声が響きます
ご近所さま どうぞ にぎやかな我が家にお許しを・・・(笑)  







 
 パンの違いは
写真の左のパンの表面の裂け目は乾燥もしくは成形の時に生地をひっぱりすぎたせい?でできるんだそうです・・・

 今日は久しぶりにパンを焼いてきました。笑顔

ずーっと、教室の準備に集中してたので、ほんと久々です。

ロールパンとバターロール。深く考えたことはなかったのですが その違いは・・・

見た目はそっくりですが、懐かしい給食のパンのような味のロールパンにバターの風味のリッチなバターロール。

とにかくバターロールのバターの量はすごい!美味しいはずです。

今日も数時間パン作りを楽しんだのですが、パン作りは奥深い。やっぱり今日もそう思ってしまいました。

昨日の教室の後、主人や子供たち、他にも色々な人からどうだった・・・どうだった・・・?と
みんな心配してくれていたみたいで・・・

本当にありがとうございます。これからも頑張りますね。ウィンク
近々、2月、3月の予定をアップします。

 
今日、最終準備を終え、いよいよ明日を迎えることとなりました。

週末には、義父の一周忌も無事に終え、今はすっきりした気持ちです。

長い準備期間は不安もいっぱい、楽しみもいっぱいの日々でした。

明日から、また、新たな気持ちで講師の仕事に就きたいと思っています。

いつも、コツコツとすすみ、一時一時全力投球で生徒さんに向き合ってきたつもりです。

この気持ちを大切に、明日からまたゆっくりと進みます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

明日、お越しいただく皆様、楽しく、充実した時間をごいっしょ出来たらと思っています。心よりお待ちしております。
お花

伊達先生、とってもきれいなお花をありがとうございました。自分らしく頑張ります。

さあ、明日から頑張るぞ!!
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 || Next»
© 2007 nego kitchen.