ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!


先日、初の豊洲市場に行ってきました。


お昼ご飯を頂こうと初めての豊洲にいざ






築地には行ったことが無かったので

色々想像しながら

ワクワク



実際に行ってみたら


とにかく、でっかい、広い

そして、とても綺麗


市場と言うので

海産関係のお店がずらりと並んで

選びながら買える

と言うイメージで訪ねましたが




たぶん、行った時間が悪かったのか

かなり歩きましたが

お店のブースもほとんど閉まっていて


行く時間を間違えた‼️





壁の絵が素敵




きっと午前中なら賑やかなはず

行くなら朝のうちに✨




肝心のお昼ご飯は

飲食店は

市場内三ヶ所に分かれて

沢山の飲食店があるそうで

下調べをしておかないと

かなり迷います


お手軽そうなお寿司やさんから

板さんがずらりなお寿司やさん

丼もののお店や天ぷらも

どれも美味しそう🤤


何とか一店に絞って

美味しい海鮮丼にありつけました

やれやれ






次は絶対早い時間に

賑やかな市場に行きたいな


とリベンジを違います😁


帰りは初のゆりかもめに🚃




















今日の一品


きゅうりと帆立のサラダ


一手間で旨みが⤴



レモンを一絞りと

お砂糖を一つまみ


出来たら皮をすりおろし

又は刻んで

パラパラ


帆立の臭みが和らぎ

味の角が取れて

美味しい



帆立の他に

ツナもおすすめ











お弁当に日の丸の梅干し


家族のお弁当と一緒に

自分のお弁当を作るようになり

想像以上に良いことがわかった


シンプルイズベスト

ではないけれど

色々な味のおかずを

味覚と脳で楽しみ、

白ご飯と梅で

ギュッ

とリセットしてくれる

ちゃんと白ご飯のお供にもなり

じめじめした梅雨や

暑い夏にも

必需品かも





昼ご飯にお弁当のある幸せ





週末は雨が酷かった

雨が降ったり

晴れ間が出たり


庭の月桂樹を

父さんがバサっとカット


青々とした葉っぱが

とっても綺麗


採りたての

月桂樹の葉っぱの香りは爽やかで

清々しい感じだけど

乾燥したものは

深みのある味わいに

洋食

エスニック料理が

抜群に本格的になる



とりあえず玄関先に干しておいた

夜中に雨が降るかも

と、心配して家の中に移動

家中が月桂樹の香り


今朝、早く起きて



摘んだ


この画像と一緒に
月桂樹
要りませんか❓


のお問い合わせに

姉と娘が反応


要ります



あげます {#}








大学生男子二人

沖縄と愛媛にそれぞれ帰る


間違いなく美味しい

稚加栄のいかめんたい

お土産に持ち帰ってくれた


それぞれ三個ずつ買ったらしい

だいぶ前に長男に土産に貰って

感激してから大好き




今日は父さん作のさつま汁と

私作の鶏の照り焼き

アボカドとトマトのわさびマヨサラダと

いかめんたいが松山ごはん


沖縄は油淋鶏風チキン

タレを聞いてきて、早速作ったみたい




とっても美味しそう✨


旅行から帰って自炊する三男に

脱帽


さあ、明日からは切り替えて








今日から7月

松山は大雨



昨日から福岡旅行に行っている

大学生男子2人


テレビで見た人気店

リアルタイムで

美味しいらしいよ

と連絡したら


本当に行ってくれたらしい




やっぱり並んだらしく

美味しかったらしい




大学生男子2人旅も



明日まで










三男が、週末を利用して

沖縄の四男との2人旅に

福岡に向けて出発


空港まで送ってきた


つい、最近まで

高校生だった姿が浮かぶ2人が

不思議〜

成長するものだな


この夏に四男はオペが待ってるから

夏休みのフライングらしい


福岡は美味しいもの

おしゃれなお店も沢山と聞くから

楽しんで👍

バイト頑張ってて、よかったね😊




やっと週末

今週は長かったね。と父さんと







«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 5 | 6 | 7 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.