ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!


台風2号の沖縄上陸のニュースで

ここ数日緊張してます。


沖縄の台風は凄い

と三男がこちらに来てから

特に意識するようになりましたが

ついにです。


たまたま話す機会のあった

不動産屋さんから

○水の確保を

○停電になると3日くらいも

○ベランダには何も置かず
物干し竿もできたら片付けて

と教えてもらいました。


停電になると、

タンクの水が汲み上げられず

断水になるそうで

ドキドキ

早速2リットルの水と

風呂場に水を溜め

携帯の心配もあり

パソコンの充電を満タンにして
(父さんからのアドバイス)

モバイルバッテリーを購入しました


懐中電灯の確認と

食料の買いだめ

物干し竿も取り込んで

一階の自転車も縛ってきました。



朝から何度も携帯が鳴り響き

アナウンスも流れます

ちょっと怖い


午後からはゆいレールも止まり

スーパーも15時で閉まるそう


ゴミの収集もお休みでした。


今晩から明日にかけて

本番かな


無事でやり過ごせます様に。



作り置きのドライカレー

男子が居ると

あっという間になくなりました

めちゃくちゃ食べたかったらしいです。

















おはようございます

今日で5月もおしまいです


今朝はJアラートと防災無線の音が

けたたましいくらいで

びっくりな朝でした


沖縄に来て24日


5月は

母の日と

誕生日があるので


ありがとう

おめでとうを


沢山言ってもらえます


思いがけず

三男がケーキを用意してくれて

家族から、気が利くぞ
{#}{#}{#}{#}{#}{#}{#}



色々ありましたが

思い出になる5月になりました


ホント、ありがとう
















曇り空で、風はあるのに

洗濯物が乾きません

加湿器の乾燥モードが必須ですが、

それでも、なかなか乾かず

部屋には洗濯物がある

今日この頃です。


梅雨の時期はどうしてる?

と、沖縄2年目の三男に聞いたら

洗ったら

まとめてコインランドリーで乾燥

そんな時もある


だそうで、
 

なるほど

確かにこれはそうしたい。


コインランドリーでいいのか、

乾燥機付きの洗濯機がいるのか

悩ましいところ。


信州に住んでいた次男も、

寒くて洗濯物が乾かずで、

かなり苦労していたのを思い出しましたが、


案外、ドラム式でないと

上手く乾かせないとか


洗濯物と向き合う日が

まだまだ続きそうです。







ムシムシした日には

具沢山のマッサマンカレー


カルディを見つけて

カレーペーストや、ココナッツミルク

トマト缶などを買い込みました。

嬉しい

{#}












冷房の要る様な暑さでもなく

雨は降っていませんが、

変わらずジメジメした感じの朝です。

床がしっとりしている様な…

慌てて

除湿でエアコンを

暫く洗濯物に悩まされそうな






ウンベラータの新芽がすっかり開いたよ

と父さんから画像が{#}




足入りで

撮影しているのを想像したら

面白い 笑


ありがとう{#}


可愛い画像で気分一新









台風が近づいているせいか

ムシムシしています。


朝には霧雨が


除湿機にもすぐに水が溜まって

高湿なのがわかります。


調子のイマイチだったエアコンを

昨日交換してもらい

沖縄仕様だそうで

除湿も快適です。



久しぶりに冷凍コーナーで

讃岐うどんを見つけました。


沖縄で讃岐うどん嬉しい{#}


ひき肉をピリ辛に炒めて

冷やしゴマ豆乳麺を


夏の香り寿司も一緒に。


さっぱりして

ムシムシから解放












私が初の沖縄体験したのは

昨年の2月です。


沖縄と言うと

美しい海と

伝統的な食べ物

ワクワクが止まりませんでした。


その中でも

一番に食べたいと思ったのが

ソーキそば


沖縄そば を

食べてみたい

と言うより

ソーキそば を

食べてみたい

と、

口にしていたように思います。


今回、滞在期間も長いお陰で

さまざまなそばをいただいて


ソーキとは、何ぞや❓

と言う事で、

自分なりの解釈です



○三枚肉(バラ肉)の薄切り
骨は付いていないものを
甘く煮たものとかまぼこがのっているものが

一般的な

沖縄そば



なかむら、アーサ入り沖縄そば




○骨付きのあばらや軟骨を
煮たものがゴロゴロ
入っていたり、別皿だったりが

沖縄そばの中の

軟骨ソーキそば


にらい 軟骨ソーキそば と ジューシー(炊き込みご飯)




○骨付きでしっかり身のついた

スペアリブを煮たものがのっているのが

沖縄そばの中の

本ソーキそば






ソーキはスーパーでも見かけますが、

物価高のせいもあるのか、

8個入りで1000円弱くらいで売られています。

今はソーキも品薄だそうで

扱ってない店もあり、残念な時も。

お店により、甘さもさまざまですが、

柔らかくて本当に美味

うどんでもなく

日本そばでもなく

ラーメンでもない

色々なお店のをもっと食べてみたいです{#}











松葉杖生活中の三男

まだまだ脛はのびませんが

週2回のリハビリで

少しずつ元の歩行ができるように


今日はやっと膝くずれ防止の装具もできて

松葉杖が手放せる日も近いかな


一安心です


今日は好物のおかずで

ごはんが進みました







«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 10 | 11 | 12 |...| 288 | 289 | 290 || Next»
© 2007 nego kitchen.