ブログ 家庭料理教室  nego kitchen − 日常の食卓 −
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

 無意識のまま、6月も今日でおしまい。

ほんとに、駆け足の日々ってこういう事を言うんでしょうね。

明日から7月。

いよいよ我が家の双子も7月に6歳になります。(やったぁーキス



保育園では、明日がプール開き。

車で走っていても、冷房をつけてしまいますが、プールとなるとちょっと

まだ“寒っ”かな。。。

楽しみと、うれしさで、“鼻水出るよぉー”と満面の微笑みの双子の兄。

本気でウキウキのようです。

水着に巻きタオル、バッグにチェックシート。準備万端。

これから毎日、“プールできます。”のはんこの日々です。ウィンク



続々と上の子たちはテストを迎え、終り・・・期末と思うと早いですね。

この間、入学式だったような・・・

ほんとに、もうすぐ長ーい夏休みが始まるんですね。

半分、楽しみ。半分、さびしいなぁ・・・悲しい




と、いうのも

長男にとっては勝負の夏クール

双子にとっては、保育園生活、最後の夏無邪気

終わらないでぇーーーーーー。

と思ってしまいます。



どんな夏になるのか。。。楽しみ。楽しみ。


来週から、7月のレッスンスタートです。


 今日は父の日。

と、言っても、さっき気づいたひどい奥さんです。

今朝も、いつもの日曜日通りの起床。


おまけに、今日は久しぶりに外食でも・・・と

夕方呑気に出かけた、スーパーのアナウンスで耳にし、

娘と二人、おーったまげて、買い物をし、帰った始末です。


母の日は、あんなにご丁寧に子供たちにしてもらったのに・・・

なんだか、可哀相な父さん。

夕食は、父さんのあんまり喜ばない焼肉に(笑)、オクラと長芋の和え物、
厚揚げのおつまみとビールで、何とかみんなでワイワイ。

いつも通りに終わって

子供たちよ、何をしておる・・・・・・

撃沈な私です。


ところで、日曜日、いつもの父さんの朝ごはん。

なんと、朝からさつま汁。

            

南予出身の我が夫。

何より愛するさつま汁を朝から作るなんて・・・・・・マメすぎます。

すり鉢でピーナッツをすって、いりこを乾煎りしてすり鉢ですって、

味噌を加えてまたすり、水を加えてのばし、葱を加えて

熱々ごはんにかけて食します。


かなりの工程に私だってスピードカッターに目が行くのに・・・・・

マメすぎますぅー。。。。。


子供たちよ、父さんを見習いなさい。

        

先日、ある花屋さんの前を通りかかって、ぐぅーっと惹かれたこの色。

スタジオに飾っていたけれど、今日たまたま自宅に持ち帰り。

今日はこの花で癒されてね・・・ご主人さま。











 最近の週末。

上の子たちは、部活やらテストやらで早々にお出かけ。

いつも気付けば私たち夫婦と双子です。

なるほど。

こうやって、どんどん子供が手から離れていっているのですね・・・みなさん。

私たちには、まだまだ双子がいるから実感がないのですが、

いざ、夫婦二人になったら、何を望むのかな・・・

夢の膨らむ私です。

しばらくは、双子の子育てに時間を使おう。。。。。



今日は朝から太陽市へ。4人でお出掛けです。

毎年、この時期に作る、梅シロップの材料の青梅を買いに。


        
     傷の無い丸々太った青梅からは、沢山のジュースがとれます。
   ・梅をきれいに洗ってヘタを取ります。(水気をきれいに拭きとって)
   
   ・しっかりとホワイトリカーで一粒ずつ消毒
    (ナイロン袋やボウルにホワイトリカーを入れ、梅を入れ振ったの 
    でも○)   
   
   ・爪楊枝で穴を所々あけて、水が出やすいように。
    (やらなくても、果汁はとれますが・・・)
     
   ・容器もしっかりホワイトリカーで消毒。梅と同量の氷砂糖と消毒 
    した梅を交互に入れて、酸化防止に仕上げにホワイトリカーか酢 
    を注ぐ(梅1キロに酢150ccくらいかな)と、上手く仕上がりま
    す。

   ・蓋をしっかりしめて、全体を転がし、酢を行き届かせておくと、腐 
    敗防止にもなり、かなりいい感じに仕上がります。



夏になると、この梅シロップが命の基というように、子供たちは喜んで飲みます。

クエン酸の力で、身体が元気になるようです。


       
       氷砂糖と梅が混ざり合って。きれいな色です。

                  ↓
                  ↓ 5時間後の変化
                  ↓ 
                   
       
     梅の色も変わり、シロップがだいぶ上がってきました。

                              ↓
                      24時間後の変化
                     ↓ 

       
       梅がすっかりシロップに浸かりました。梅もぷっくら。
       しかし、最終的に、梅はしわしわにすぼみます。
                     (6/9追加記入)
                    
                          
                       漬けた初日から一週間後


            
       まだまだしわしわになる果肉ですが、だいぶしわに。
      すっかり浮き上がって、果汁もたっぷり。
      もう、飲み始めました。シロップ1に対して水5位に氷。
                        (6/13追加記入)

おかげさまで夏バテ知らず。

ちようど今の季節だから、まだ・・・という人も漬けてみませんか?


四男の要望で、庭にプチトマトの鉢植えを。

           
           実がつき始めました。ウフフフ

           

           ブルベリーの実もなってるよー と。
 

かなり観察好きな少年で、甲斐甲斐しく世話を焼いています。

水やりも、観察も彼の役目。


一方の三男は、自転車に乗ったり、ボールで遊んだり、

気が向いたら、四男におつきあい。


全く違う二人の観察は日々楽しいものです。


めだかの赤ちゃんが卵からかえり、毎日の観察も四男のお世話。

今日は、大きなたらいに、親めだかを入れて、マイ水族館を造るお手伝いをさせてもらいました。

   
広くなって喜ぶめだかです。これから、少しずつ水族館らしくしようね。


次は何をするのー?

そろそろ晩ごはんを作らないとね。。。。。
 今日は土曜日。

午前中は主人と二人で祖母の病院へ。

私だけが来るより、かなり喜ぶ祖母です。

息子のように思っているのか、面白いものですね。

グッドタイミングでお風呂の時間に当たり、久々に髪の毛を洗ってあげました。

お風呂には、一人で入れるようになったけど、洗髪は無理みたいで・・・

お年寄りって、自分たちが思っているより、身体が自由にならないことを、最近つくづく感じる私です。

心配りが必要なことをよーくわかった私です。



夕方から、中山町の蛍まつりに行ってきました。

            
               伊予中山ホタルまつり

イメージしていたよりすごい人でびっくり。

奥の会場にも出店が続きます。町の組合のお店が中心で面白い。

味のある店ばかりでした。

歩いていると、ここは松山?と思うくらい知った顔もチラホラ。


途中、何度も雨が降り始め、少し残念でしたが、出店もそこそこにあり、
楽しいひと時でした。

何より、本物のホタルを間近に見て、興奮気味の双子です。

            
             雨にも負けず、ホタルに感動。

       
       
オスとメスとは、光る部分で区別するのだそうです。


会場を少し離れ、住宅街を通って、川のほとりに蛍の見られる場所まで散策です。

街全体がおまつりムードで、ちょうちんが続く、レトロな雰囲気のこの道中が一番気に入りました。
        


また、来年も行ってみたいな。。。。。

今日の晩ごはんは、この会場でおしまい。

焼きそば、うどん、山菜おこわ、じゃこてん、唐揚げと、婦人会の方々の手作りで美味しくいただきました。



«Prev || 1 || Next»
© 2007 nego kitchen.