夕べ、採ったばかりのたけのこを早速茹でました。
たけのこは、掘りたてが命。
帰ってから、何をさておいても茹でます。
数本なら穂先を落とし、切り込みを入れて茹でるのですが、数本から数十本になるとそうはいきません。鍋にも限界がありますから・・・。
米糠と赤唐辛子を加えた湯で、真っ裸にして茹でるのです。
硬い皮との戦い。
真っ裸にするにも切りこみの入れ方、皮のむき方にまでコツあり。
長年の経験かなぁ・・・わかってしまいました。大量の筍の扱い方。
茹で上がったら、一晩茹で汁のまま寝かしつけ(専門用語で湯止めといいます)
今日は朝から糠落とし。えく゜みも取れて、甘ーい香り。
適度な厚さ、大きさに切り、たっぷりの鰹節を使った出し汁で炊きます。
味の決めてはみりんと塩が中心。薄口少々。
あー、初物はやっぱりおいしー。
お箸が止まりません。
沢山採れるようになったら、炊いて味付けしたたけのこを天ぷらにするのです。
これが絶品。是非 お試しください。
お料理教室でも、毎年4月のレシピには必ずたけのこの扱い方をお勉強しています。
知っててよし。知らなくても何とかなるのが筍の扱いですが、どうせなら
目指せ たけのこ名人(笑)
今日は早速 祖母に炊いた初物のたけのこを届けました。
“おばあちゃんがたけのこ好きなの知ってたの?”無条件に喜んでいました。
今日はお花見代わりにたけのこ山へ筍探しに。
朝から末っ子は楽しみにしていた様子で何度も“たけのこ山行こー”と言っています。
例年なら3月中には行って、手のひらにのるほどのたけのこを必死でみつけるのだけれど、今年は例年になくバタバタしていて、今日になってしまいました。
筍山に無事到着。
一面に広がる竹林に毎年ホッとさせられます。
ここの空気は本当にすばらしく、体の中から浄化される感じです。
子供たちもそれがわかるのでしょう。
それぞれが虫探しをしたり、散策したり、つくし採りを楽しんだり・・・
それぞれがそれぞれの時間を過ごしています。
いざ筍探しを・・・
この時期はまだ市場でも貴重で高価ですが、筍山でも、一目で筍があるというにはまだ程遠く・・・
しばらく右に左に歩いていると、足の裏に当たる感覚が・・・
私も長年の勘で身に付いたのか・・・
わかるようになりました。あのピンッとした感覚。
あったあった。地面からひっそりと出ている緑色の穂先が・・・
早速筍さん。失礼します。
回りの土をよけて、穂先の向いている方向から根の向きを定めます。
よーし。こっちだー。
さあ、いくよ。一気にくわを落とします。
運命の瞬間です。ポコン。
上手くいけば根元まで。失敗すると上っ面だけ。
期待より大きかったり、小さかったり、掘るまで分からないのも楽しみです。
しかし、この筍山。
見晴らしもとってもよくて・・・
いい気持ちなのです。
帰り道、きれいな桜を見つけました。今年も見納めかなぁ・・・
楽しい一日でした。
明日は筍づくしの予感です。
夕べは双子を寝かしつけながら爆睡してしまい、気づけばまたまた真夜中。
父さんが またまたいない晩ごはんは子供たちの大好きな にら玉あんかけと餃子、大根の酢漬け、中華風スープでラフに終了。
餃子は例の問題で遠のいていたので子供たちも大喜びでした。
一夜明け 今日は保育園の入園式。
毎年クラスが変わるごとにあるのです。
これも今回が最後。大きくなったなぁー・・・
と 感慨深くなっていたのも束の間、たーいへんな事が起こったのです・・・
何があったかということは、いずれ分かるにして、
本当はお弁当を持って花見でも・・・と思っていたのですが
帰宅が遅くなり、小庭で昼ごはんを
お隣のmちゃんちの庭に桜がありがたくあるものだから ありがたやー
大したものでなくても、外で食べるご飯は んーーーーんっ うまい。
みんなで 花見だ 花見だ と特に素直な双子は大喜びでした。
何気なく庭の木を眺めていたらモッコウバラの花がひっそりと一輪咲いていました。
大好きなこの花が咲き始めると、あー、家庭訪問が始まるなぁーと毎年
感じてしまう私です。あー現実的。
春ですね。
そして今日は父さんのバースディ。おめでとう。○○才。
4月3日。おひなまつり。
朝から子供たちと衣類の整理を。
はい、要らなくなったものは取り出してー・・・
はい、これはー?・・・
春休みだから いろいろ出来るけど なかなか片付きません。
毎日 今日こそ・・・と覚悟するけど、子供たちが居ない方がはかどりそうなので 春休み明けにしようかなぁー
7人分のものをすっきりさせようと思うと、やっぱりベースが大事。
無駄を省こうと思う日々ですが、なかなか・・・
昼から祖母の病院へ入浴のお手伝いに
順番待ちのため 少々時間がかかりましたが いざ 入浴。
こざっぱりして 気持ちのよさそうな祖母でした。
道中で 街中を走っていると堀端の桜もいつのまにか満開。
週末にはお花見 間に合うかなぁ・・・
思わず お城山を見上げてしまいました。
夕方 バタバタと買い物を済ませ今日の晩ごはんは子供たちの大好きな手巻き寿司に。はまぐりが見当たらないので あさりのおすましを。
デザートには串だんごです。
ここ数年、7段飾りを出すことを挫折している私。
今年も男雛と女雛のみを飾り勘弁してもらっています。
ごめんね。お嬢さん。
今日は午後から祖母の病院へ。
午前中は 春休みの子供たちを相手に、“やることは やった?”
結構体力消耗です。
あと何日なのかな・・・春休み。
昨日、祖母と内科の薬をもらって来る約束をしていたので、その内科を訪ねると・・・
ガーンッ。水曜日なので午前診療とのこと。
今日は薬もらえませんでした。あーあ。
明日は必ずもらってこなきゃ。明日はお風呂の日。
楽しみのようです。母に代わってご一緒してきまーす。
午後3時。急に思いつきました。
ずーっと ずーっと 気にしていた美容院。タイミングを逃すとまたご無沙汰になってしまうので久しぶりに娘と行ってきました。
4月だし、入学式もあるので、髪もスッキリ リフレッシュできました。
100%気分転換。さすがに 髪は女の命です。よく言ったものです。
最近、お弁当のいる子供たちがお休みなのをいいことに、少しだけお寝坊さんの私です。
祖母の食事も要らなくなったし・・・。
しかし 父さんは相変わらず要って、朝からバタバタしています。
朝から肉じゃが作るのって私くらい・・・?
朝から肉じゃが・・・。 またまた 人気のコーンマヨ。
美容院から飛び帰り 作った今日の晩ごはん
・ 唐揚げ
・ 茸と里芋の味噌汁
・ 今朝作った肉じゃが(こんな日はラッキー)
・ 揚げ出し茄子 とろろかけ
・ きゅうりの即席漬け
予定外の遅い帰宅で必死の晩ごはん作りでした。
美容院はやっぱり 昼間に行かなきゃ・・・。
朝作った肉じゃがは大助かり。
こんな日に限り 早いご帰宅のだんな様なのです。
今日から4月。
何だか気持ちも改まり、テキパキしてしまう私です。
今日から双子も年長さんクラス。青組に出世です。
靴箱も教室の場所も変わり、ここでも新規一転、新たな気持ちです。
今年で3年目の保育園生活。何もかもが今年一年で最後かと思うと、何だか一つ一つが愛おしく感じてしまいます。
この頃が手がかかるけど一番可愛いんだなぁ・・・
もったいない毎日です。
この二人、今日から初のお稽古事 一つ始めました。今日が記念日。
上の子たちも、春休みだし、普段遠のいている病院に行ってみたり、進学、進級の準備をしてみたりと、それぞれが 脱 今まで に励んでいます。
4月だからね。自分を変えるチャンスだよー・・・みたいに?
私は私で次々とやってくる用事を時間と戦いながら裁いています。
充実すぎる毎日。笑えます。
そういえば 資生堂TSUBAKIのCMも新しいのに変わって、あの美女たちを見ていると 我に返るのは 私だけでしょうか。
あたらしもの好きの我が家のお嬢さんは、早あの椿をゲット。
あれを使ったら あんなになれたらいいのにねっ。
4月です。せっかくだから いろいろ始めてみましょうか・・・。
«Prev ||
1 |
2 |
3 |
4 || Next»