ブログ 家庭料理教室  nego kitchen - 日常の食卓 -
ブログ

日常の食卓での出来事や、日々の暮らしをつづります。
我が家の食卓もご紹介!

 今日で4月も終わり。

またまた、駆け足の毎日です。

本日、5月のお料理教室のご予約受付始まりました。

今月のレッスンは 中華料理 春のレッスン です。

  

今月はリクエスト曜日を設定しましたので、3回のレッスンがあります。

ご都合の良い日にご参加ください。

 本日、ご予約いただきました皆様。ご予約できました。ありがとうございました。

追って確認メール致します。しばらくお待ちください。


今日は朝からバタバタ・・・

朝から野菜の荷造りです。

昨日茹でたたけのこの、糠を洗い落とし、姉妹へ発送です。
山のような春のお野菜と一緒に、うれしいプレゼントです。

喜んでくれるかなぁ・・・。

やっぱり新鮮なお野菜を買うなら、太陽市かな。


 あさってから、ゴールデンウィークの為、祖母が一時退院。

今日もよもやま話をしてきました。


 夕方、ご近所のⅠさんから、山のような空豆とトマトのプレゼント。

            
             つやつやの空豆。初物です。


うれしいなぁ・・・。私が好きなの知ってた?

Ⅰさん、どうも ありがとう。

得にお歯黒の白い、今の空豆は柔らかくて、貴重です。

             
             一粒 一粒に爪で切り込みを。
             食べることは まめ な私。
              

皮ままいけるけど、切り目を入れて、あえてぷっくり炊いた豆が大好きなのです。

こうすると、しわも寄らないし、皮と身の間から煮汁がジュワーッと美味。

早速、明日は煮豆。ポタージュにするには、もう一足先。

今はまだまだ貴重です。塩茹でもいいなぁ。


 今日は急な思いつきでたけのこと一緒に春の散らしを。

             
              薄皮を除いて。色がきれい。

合わせ酢にちりめんじゃこを加えて、仕上げに空豆でシンプルに。

みんなよく食べました。

あと、やっぱり人気の揚げ漬け。10本の黒陽なすもぺロリ・・・。

             
             濃い色にするにはコツがあります。

お吸い物と焼き魚で和風ごはんでした。

 
   筋取り、皮むき大好き。
             お豆むぎのお手伝いご苦労様。
 本日、4月のレッスン 金曜クラス終了しました。

     

ご参加いただきました皆様おつかれさまでした。

毎回、新しい方の参加もありますが、わきあいあいと・・・

本日もとっても楽しいひと時でした。

 
      

今月、4月のレッスンメニューは

 ●西洋料理・基本のレッスン
 
  ・ハンバーグステーキ
  ・季節野菜の付け合せ
  ・あさりのサフラン風味スープ
  ・レタスとくるみのモナコ風サラダ
  ・シフォンケーキ              でした。

     
     
      セッティングも春らしく・・・


     
         
      レモン風味のシフォンケーキ

     

来月も楽しいレッスンをしましょう。

近々、レッスンレポート、来月のレッスンアップします。

お楽しみに。

 今日は朝から祖母のお風呂の日。張り切って行ってきました。

その後スタジオへ明日の準備。

そして、今春入学した次男の中学の参観日へ・・・。

やっぱり 相変わらずの一日でした。(笑)

でも、とってもうれしいことが・・・。



10代の頃からとってもお世話になったおばちゃんからお祝いのメッセージと贈り物が届きました。

このおばちやんは、高校時代、お料理教室でご一緒し、また、私の料理の歩みをずーっと見守ってくださっていた方です。

応援してくださる人がいると思うと、もっと頑張れるわたし。

明日も全力投球で頑張ります。

今日はとってもハッピーな一日となりました。
   
           


            
明日は4月のお料理教室金曜クラス。


教室にご参加いただく皆様。お気をつけてお越しくださいね。

楽しいレッスンをしましょう。

お腹も一杯。心もいっぱいの一日になれますように。
            

           

4月のレッスンレポートは、レッスン終了後、まもなくアップします。

お楽しみに。

  

  
 先程、4月のレッスン水曜クラス無事終了しました。

        

ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。

テーブルの上のお料理も春らしく、楽しいひと時でした。
        
                     
 是非、お家でもフワフワハンバーグ、作ってくださいね。

お腹もいっぱい。晩ごはんはあっさりかなぁ・・・

今日はどうもありがとうございました。笑顔

       

25日はお料理教室、金曜クラスのレッスンです。

金曜クラスにご参加いただく皆さまもお楽しみに。

4月のレッスンレポートは、金曜クラス終了後アップします。

お楽しみに。



       

  太陽の日差しが温かく、毎日気持ちがいいですね。

あちこちのお庭でモッコウバラが満開でとってもきれいです。

我が家でも、白と黄色が満開。

何だか、ウキウキします。

いよいよ、明日から4月の料理教室。レッスンスタートです。

急な日程にもかかわらず、お申し込みくださった皆さまありがとうございます。
もう少し、余裕を持って日程をアップしたい・・・と思っていますが
どうぞ、お許しください。

明日、ご参加の水曜クラスの皆さま。お気をつけてお越しください。
楽しいレッスンをしましょう。

教室の準備も万端です。

             null


             

明日が楽しみな私です。

相変わらずたけのこ料理の我が家。

      ●人気のたけのこの天ぷら
     甘辛く炊いたたけのこを天ぷらに。たけのこは砂糖喰い。
     少々濃い目の味付けが旨いの素。近年この天ぷら、知り合いにもフ  
     ァン急増中。子ども曰く。毎日でも飽きないらしい・・・。          
 
     
      ●タイ風カレー
     今日はイエローで。とっても辛いのを食べたい日はグリーンかレッド 
     を。エスニックな味が食欲をそそります。
     たけのこをたっぷり入れて。ココナッツミルクはくせになります。
     我が家の双子も辛い辛いと言いつつ食べるのです。
     夏には茄子をたっぷりと・・・。

     そのほか、たけのこごはん。たけのこのそぼろあん。を作りました。
     
     
 今日は朝から保育園の役員会。

今月開催の遠足について・・・

チケット数と代金が合わず永遠と確認作業が続きます。

午後2時すぎ、無事合致。

無事に第1回の役員会が終了です。

みなさんいい人で、実は楽しいひと時でした。

   
                            

 

 今月のお料理教室。レッスンを開催します。

開催日まで日にちが余り無いので、ごめんなさーい。

予定を合わすのが大変だと思います。

とりあえず、参加できる皆様、お越しくださいね。

日時 4月23日(水) 定員 6名
 
    4月25日(金) 定員 6名   
   

ご予約は4月14日(月)の10:00am~先着順でご予約受付開始します。
    
 今月のメニュー 西洋料理・基本のレッスン
 

  ・ハンバーグステーキ
  ・季節野菜の付け合せ
  ・あさりのサフラン風味スープ
  ・レタスとくるみのモナコ風サラダ
  ・シフォンケーキ

 来週から 家庭訪問もスタートします。
新しい学年も順調にスタートできたし、母さんもまたお仕事頑張りまーす。
宜しくお願いいたします。 

 
   
  
«Prev || 1 || Next»
© 2007 nego kitchen.